お客様にいらないと言われた時の対処法
断られてしまった
営業をしていく上で、断られることは当たり前のように
多々あります。ご存知でしょうか。
そんなこと、よくわかってると言いたくなりますが
ではなぜ断られたことにショックを受けなくては
いけないのでしょうか。
私も営業をしていて断られることは多々ありました。
ショックでなかったと言えばウソになります。
ですが、ちょっと考えてみてください。
「いらない」というのは、いつの話でしょうか。
おそらく(今)いらないということだと思います。
逆に考えれば、明日いるかもしれないし、10年後に
いるかもしれません。1か月前なら必要だったのかも
しれません。
お客様から重要なヒントを与えてもらっていることに
お気づきでしょうか。
今日は断られたが明日以降はわからない
いらないってのは、明日以降に来てくれということです。
ですが明日行ったところで、必要とされるでしょうか。
1ヶ月後、半年後どうでしょうか。
とりあえず1ヶ月待ってみましょう。そんな人を30人見つけて
1日1件こちらは毎日どこかを訪問しているのにも
関わらず、相手の状況は勝手に変わります。
こちらは別なところに回るのが大変で中々行けない状況で
相手としては適度なタイミングでしつこくない営業と
と印象付けられます。
「いらない」と言われショックを受けている暇はありません。
次のお客様が待っています。いる人を探してあげないといけません。